馬喰横山駅のすぐ近くに「birth」という建物があることをご存知でしょうか・・・?
ビルの近くには「The Double Burger Shop」さんや「鳥元」さんがあり、1Fには、スパークリングワイン「プロセッコ」に特化したバーが入っているあのビルです。
1Fのバーは、イタリアのメディアでも取り上げられたりと注目が高まってきています。
Hiroaki Nagashima – Martinotti Prosecco Bar & Caffè – Tokyo

馬喰横山駅徒歩1分にある「birth」ビルの外観

1Fにはスパークリングワイン「プロセッコ」に特化したバーが入っています

1Fのオープンスペースは広いので子どもを持つ家族同士で会話しやすくなっています
実は、この築68年のレトロなビル、かなり熱い想いを持って、最近リノベーションされたのです。
その想いとは、「新しい文化・価値を生み出す人を集め、国内・海外へ発信する場に、この『birth』はこれからなる。」というものです。
今、馬喰町には、アート系の施設がいくつもあります。
これは、少し昔に、取り壊す予定のビルを無料で美大生のみなさんに開放したことがきっかけで、美大生の皆様が活躍するようになってからこの街に戻ってこられ、ギャラリーを持つことに繋がり、その結果として、今はアート系の施設が増え、馬喰町の街の特徴になっていった様です。
つまり、「今、仕掛けたことが、将来、街の特徴になっていく」という可能性があり、その仕掛けとして、「birth」が担っていきたい、という想いで、リノベされたビルになるのです。
とはいえ、その想いが込められたのはコロナ前。
コロナにより、1F以外は、問い合わせは多いものの、出店する店舗がなかなか決まらず今に至る様です。

2Fから上は、まだ店舗が入っていない状況で、広々としています(PR TIMESの写真を拝借)

階段の空間はレトロな雰囲気を味わうことができます(PR TIMESの写真を拝借)
ビルのオーナーや運営者にお伺いすると、このビルを、改めてどんなコンセプトにしていくかや、イベントを仕掛ける構想などをいろいろと考えられている様です。
近くに住む我々としても、魅力的な店舗が増えたり、イベントが開催されたりして、この一帯が盛り上がるのは非常に嬉しいこと。
コロナの影響で、馬喰町だけでなく、日本橋、そして、日本全国が以前ほどの活気を取り戻せていない状況かと思います。
このビルがこれから生み出す「文化や価値」が、馬喰町一帯、そして、日本橋全体に広がり、ひいては日本全国を元気にできるまで波及するといいなと思います。
「birth」というビルの名前の通り、今後、何が生まれてくるか非常に楽しみです。
ぜひ、みんなでこのビルを温かく応援できればと考えています!
―――――――
birth(バース)
〒103-0016
東京都中央区日本橋横山町4-9
馬喰横山駅徒歩1分
―――――――
(本記事作成にあたり、企業と顧客、地方と都市、公共と民間。そのつながりをデザインするイベントスペース +PLUS LOBBY 日本橋問屋街 のイベントを活用させて頂きました)